2024/3/18 一般質問 生活保護 下水道

2024年3月議会 3/18に行った渡辺の一般質問の様子です。 質問内容 ①.桐生市が行ってきた人権侵害の生活保護行政の検証について 1. 2010年ころからの相談件数、人数、申請数、却下数・率について 2. ケースワーカーの人員推移と2011年以降の急激な保護開始件数の減少について 3. これまでの人権侵害、違法性が疑われる、不適切な運用がなぜ行われてきたのかについて ②.生存権に関わる下水道事業のウォーターPPP導入をやめることについて 1. ウォーターPPP導入検討の動機について 2. ウォーターPPP、民間企業が管理・運営することと、自治体のリスクについて 3. ウォーターPPP導入はやめることと、国に対し異議の意見を上げることについて

2024/3/18 一般質問 生活保護 下水道

2024年3月議会 3/18に行った渡辺の一般質問の様子です。 質問内容 ①.桐生市が行ってきた人権侵害の生活保護行政の検証について 1. 2010年ころからの相談件数、人数、申請数、却下数・率について 2. ケースワーカーの人員推移と2011年以降の急激な保護開始件数の減少について 3. これまでの人権侵害、違法性が疑われる、不適切な運用がなぜ行われてきたのかについて ②.生存権に関わる下水道事業のウォーターPPP導入をやめることについて 1. ウォーターPPP導入検討の動機について 2. ウォーターPPP、民間企業が管理・運営することと、自治体のリスクについて 3. ウォーターPPP導入はやめることと、国に対し異議の意見を上げることについて
40:58 > 47