INFO 賞品発送の遅れにつきまして【世界まぐろデーキャンペーン】 EVENT 5/31(金) 21:30〜▶🎬ソロモンの偽証 後篇・裁判 無料放送!

f:Eri Niwa キャス

00:00
  • レベル 1
  • サポーター 0
よく台湾人と言われる、日本人です。
でも、「日本人ぽくなくて話しやすい!」とか、「英語で話してくれる方がわかりやすい!」なんて言われるのは、けっこう嬉しいかもです☆

そんな感じで、「多文化共生社会の実現」だとか、「地域の日本語教室とボランティア」について研究しており、現在はその経験を活かして、大学生のサービスラーニングおよび地域活動でのcoordinationやcollaborationを研究していたりします。


【今まで執筆した論文】
・外国人保護者から見る小学校の『学年だより』の課題と言語サービスへの提言 ―和歌山市の小学校で発行されたものを一例として―
The Problems of Gakunen-Dayori in Elementary Schools from the Viewpoints of Foreign Parents and the Suggestions for Language Service ―A Case of Those Published in Wakayama City―
web2.nazca.co.jp/danyu/gakunendayori.pdf
=>凡人社『第二言語としての日本語習得研究 第14号』(2011.12.10発売)に論文情報が掲載されました!

・多文化共生社会に適合した日本語クラス作りを実現するために ―財団法人京都市国際交流協会の日本語クラスで日本語学習者とチューターへアンケートを実施して見えてきたこと―
web2.nazca.co.jp/danyu/Japaneseclass.pdf
=>立命館大学サービスラーニングセンター「ボランティアコーディネーター養成プログラム」にて執筆。

・大学初年次におけるサービスラーニング受講を契機とした態度特性変化 その6
―自然言語分析ツールを用いたふりかえりシートの分析の試み―
web2.nazca.co.jp/danyu/reflection_text..
=>第20回日本福祉教育・ボランティア学習学会とうきょう大会にて発表。(2014年11月9日)