f:Yukari Satou Live

00:00
  • 레벨 1
  • 서포터 0
自称『介護デザイナー』
さまざまな介護サービスの中から、その方の暮らしに適したサービスを考案、提案し、選んでいただく。
「介護の組み合わせの専門家」です。(^_^)☆

福祉職に携わり18年・・・
最近、介護って何だろう?とよく、思う。

施設介護を経て在宅介護の現場へ・・・
国が語る「理想」と「現実」は違う。
「介護保険制度」はマスマス複雑化し、
在宅を語りつつ「多様な入居施設」は、ゾクゾクと建って行く。
いったい、どこの、何を、目指しているのか・・・

「在宅介護」を目指すなら、まず、ヘルパーを増やすべきだし〜
その家族が安心して「介護」ができる経済面も、必要であろうと思う。
精神的にも、経済的にも、みんな忙しい。

今はストレス社会!
子供も、成人も、老人も・・・・・
みんながストレス社会!

こんなに豊かな食べ物があり、屋根のついた寝る部屋がある。
そこそこのおこずかいも、たぶん持っているだろう。

なのに何故、幸せを感じない??
感じられない??????

私は、『満足感=幸福感』だと思う。

お金があったって「ひとりの孤独」で、しあわせ⁈

介護してくれる家族が居ても「文句や不満ばかり言われて」しあわせ?

人は、自分がしあわせだと、人にも優しくなれる。
逆に、自分が「満足でない」から、人に厳しくなるのかも・・・

歌でもいい、作り物いい、踊りでもいい、
あきらめずに、何でも好きな事をしよう。

仕事でもいい!日本人は仕事が大好きだから・・・
好きな仕事をチョットでもいいからやってみる。
そこから、おこずかいができたら、なお嬉しいよね。(^^)

せっかくもらった命!
幸運にも元気に80を超える老人たち・・・
毎日、楽しくくらそう。(^^)

そして、人生最後の時、「あ~私の人生は最高に楽しかった。」と満足して、幕を閉じて欲しい。

みんなで、生涯現役・・・・・
それが、私の『願い』です。 (*^^*)




**********************

取得資格

   キッズ「魔法の質問」インストラクター

 ホームヘルパー 3級、2級
 ガイドヘルパー(重度脳性まひ等全身性障がい者)
 ガイドヘルパー(重度視覚障がい者)
 介護福祉士
 介護支援専門員(ケアマネ)
 社会福祉主事
 学習療法士(2級)
 認知症ケア専門士
 レクリエーションインストラクター
 福祉レクリエーションインストラクター
 
 着付け講師
 食品衛生管理者
 
 普通自動車免許
 大型特殊自動車免許
 大型自動二輪自動車免許