f:荒川 猛's Live

00:00
荒川 猛 @f:100002423344596
  • Level 1
  • Fanned 0
40歳代後半の男性です。
仕事を辞めて複数の病気(糖尿病、認知症など)を患い自宅で療養を続ける母親の介護をする日々を数年前より送っております。私自身も軽い(服薬で状態を安定させられる程度の)持病をいくつか抱えております。
#ちなみに母親の介護保険認定は「要介護4」(2013年6月より24ヶ月間)です。

母親の病状が悪化し明確に介護が必要になるまでは、アルバイト等で非常勤で働く傍ら、「金沢浪漫紀行団」という市民ボランティア組織(活動内容については公式サイト  www.geocities.jp/kanazawaroman/ をご覧下さい)に所属して週末を中心に活動しておりました。現在も代表の某氏のご厚意orお情けにより、籍だけは残してもらっております。団のメンバーや活動を通じて接点のある地元在住の音楽・舞台制作関係の方々とは既に多数お友達になって戴いておりますが、まだまだ受け付けておりますし、私からのリクエストも(現在活動休止中だからor現場を手伝えないからといって無視を決め込まず--メ)お応え戴ければありがたいです>関係各位。

高校卒業後名古屋での一年間の浪人生活を挟んで東京のとある理工系単科大学に入学、それから十数年後に一度身体を壊して出身地の石川県にUターンするまで首都圏(東京都内及び千葉県内)に在住しておりました。
高校時代からコンピュータと鉄道の二つを主たる趣味としており、上京後はそれらに加えてまんが・アニメ・SF小説の創作及び評論の同人活動や女性アイドルのファン活動をする様になり現在に至っております。
また音楽についてはほぼ嫌いなジャンルがなく、お金の続く範囲で広く浅く長いスタンスで聞く様に心がけてきました。近年はさすがに経済的事情の悪化によりリアルタイムでお金を投じ追いかけ続けるアーティストの数はかなり絞らざるを得なくなっておりますが、それでもかつて聴いてきたアーティストの方々に対しては今でも変わらずファンであるという自負を持って見守らせて戴いております。ちなみに一時は自分でも作品(楽曲)を作ってみたくなり、パソコンを中心としたシステムを組みいわゆるDTMというやつに挑戦した事もあったのですが、結局ものにはならず終わっております。それ以降は専ら聞く専門に逆戻りしてしまいました。

Twitterやブログ、他のSNSでは「水踊(みずおどり)」もしくは「新川武彦(あらかわたけひこ)」の筆名/ハンドルネームで活動しております。
よろしく。[このプロフィールは2013年10月現在のものです]