f:Satoshi Unuma's Live

00:00
Satoshi Unuma @f:100002391103209
  • Level 1
  • Fanned 0
僕は北海道に住むソムリエです。

たくさんの飲食店が出来ては消え、新しいものがまた出来る。…そんなことを繰り返している街を見ていて、ふとボクの父親の会社(建築でしたけどね。)が倒産した時の事を考えます。

23歳でしたけど、ぶっちゃけつらかったっすよ。周りが激変する。笑

でも気づいたんです。
みんな潰したくて独立するわけじゃない。やり方がわからないだけなのかもしれない。そしてあんな思いをする人を増やしちゃいけないって。

ボクは次の若い世代の人達に接客業や飲食業の素晴らしさを知ってもらいたい。素晴らしいサービスマンや人として立派に育ってほしい。そう思っています。そのためには育てる場所も必要なんだという事。

ソムリエとしてワインやサービスの現場に大切な事、旅館とレストランでの管理者としての実務経験などから、レストランという空間は絶対にオートメーション化出来ない空間。そしてそれを作り出すのは他ならぬ「人」で、企業活動をする上でも「人」はかけがえのない資産だということを大切に思うようになりました。

だから、経営理念を元に
●人財教育。
●そのために必要なバックボーン作り。
●そして会社を継続して社会に貢献していくために必要なマーケティング。
(中でも次世代の販促と言われるソーシャルメディアの活用)

この3つを1つに繋ぐ事が、今の時代のより良い飲食業の経営の方法だとボクは思います。人を大切にし、売れる飲食店にしたい経営者を応援する。それをするためにRude vinという会社を設立しました。

ご興味がある方はメッセージでご連絡くださいね。

JSA(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ(2007年度取得)
十勝ワインバイザー
北海道観光マスター
北見観光マスター
藤村正宏先生主催 エクスペリエンス・マーケティング塾卒業

ブログ
「ワンピースから色々学ぶソムリエ・鵜沼聡志」
ameblo.jp/senidokuro6/

Twitter
「ワインに関わる言葉や名言をつぶやいたりつぶやかなかったりするツイッター」
twitter.com/Vino696