f:Satou Taiji Live

00:00
  • 레벨 1
  • 서포터 0
▼街歩きの最中に発見した面白い風景をネットメディアを使って紹介しています。今まで誰も取り上げたことがないものごとにスポットを当てていきたいと考えています。

▼生家が東北本線の沿線で、生まれたときから列車を見て聞いて育ちました。なので根っからの鉄道好き。特に時刻表、列車の車内設備(座席、洗面所、トイレetc...)に関心を持ちます。列車のイスの座り心地にはうるさいです。

▼目の前の線路を見て「この線路の先には何があるのだろう」と思いを馳せていた子供時代でした。冒険心が強くなった中学生〜高校生時代、長い休みごとにひとり旅をしていました。

▼中学時代から旅の記録をワープロにまとめていました。これを公表したいと思っていた1996年、インターネットに出会いました。

▼現在、旅先や身近な風景を自分の切り口で取り上げるWebサイト「現代風景研究会」(www.stij.org/)を公開しています。
コンテンツの「現代飲料考」、「月刊 看板」は「神戸新聞」、「R25」などで紹介されました。

▼Blog(blog.stij.org/)、YouTubeチャンネル(www.youtube.com/user/gendaifukei)も開設しており、近年の更新活動はこちらがメインです。

▼写真撮影が好きで、最近はビデオ撮影になりました。動画の編集ではBGMも自作したりもします。

▼過去にはWeb制作・進行管理(3.5年)、社内LAN管理(2.5年)をやっておりました。HTML、JavaScript、Perl、Flash…最近は忘れがちです。

▼学生時代はマスメディア、ジャーナリズム論を専攻。ネットの時代が到来するとき、既存メディアはどんな役割を果たすべきか…などと論考を立てていた頃が私にもありました。

▼所有資格:
普通免許・自動二輪・情報処理技術者(IP)・カッパ捕獲許可w