EVENT 【抽選は6/4まで】大当たりを出して北海道の恵みをゲット🐟牛乳の日キャンペーン EVENT 本日 21:30時〜▶🎬ソロモンの偽証 後篇・裁判 放送

f:Daisuke Yamasaki キャス

00:00
  • レベル 1
  • サポーター 1
初めまして 山崎大輔と言います!


せっかく読んで下さる方の為に生い立ちをアレコレ書いてみます*^_^*




音楽を志したのは中学生の時でした。


当時はB’zにはまっていてギターを手に入れた最初の日の高揚感を今でも覚えています。


その日からはギター小僧でした笑


毎日何となくギターを触るんですがどうやってうまく弾くのか全然分からない汗


そんなとき一緒にギターを始めた友達が自分なりに勉強してグングン上達して行きました。


負けてられないと思って中学の3年間ずっとギターばかり弾いていました。


B’zが弾ける中学生って岡山で僕だけだったと思っています笑


難しいんですよ。松本さんのギターワークって汗


そこからギターでやっていきたいと思って、高校も県立の一番低いランクの工業高校に進みました。


その高校を終える頃にはバンドもやってて、ちゃんとやろうと大阪の音楽専門学校に行きました。


若い時の勢いって凄いものですが、自分の『自分はコレで良いのか?」という心の声の恐怖心に負けて数年で岡山に帰ってきました。


でも音楽を諦めた訳ではなくて、岡山でバンドしながらデザインの会社で働き始めました。


この会社で得たものが凄く大きいんです。


この会社の社長さんはギター店も経営していて、僕は良くお世話になっていました。


そこの社長さんに引っ張ってもらってデザインの方の会社で働く事になったんですが、自分が「デザインする事」が好きというのにはじめて気がついたんです。


会社で覚えたスキルで自分のバンドのロゴや、フライヤーを作ったり、自分の車にカッティングシートでデザインをしたり、新しい楽しみ方を覚えました。


このころから自分の夢がシフトし始めてまして、
「自分で作った自分の音楽を、自分のデザインした世界観で、自分の手で配信して行く」事に変ってきました。


このギター店の方で知り合ったブラジル人達とバンドを始めて、ワクワクする様な5年間を過ごしました。


この間バンドのライブに来ていた今の嫁さんと知り合って結婚して、2人の子供に恵まれました。


楽しい人生を送っていたんですが、その後数年間本当にひどいものでした(´・ω・`)


リーマンショックで会社をクビになったり、ブラジル人達も職を無くしてバラバラになって行ったり、ブラック企業に入ってしまい、深夜2時まで仕事して、7時に営業に行く様な生活、嫁さんともお金の事でケンカばかり…



そんなのが数年続きましたが、なんとかしなくてはならないと思い、自己啓発の本をたくさん読みました。

そこで「思考は現実化する」とか「引き寄せの法則」にとても興味を持って、徹底的に調べて理解しました。


その実践として、ネットを使って自分でビジネスをするという方法に出会って、考えていた理想の生活を手に入れることができました。


自分が好きなデザインで、副業を始めたんですが、あっという間に本職の4倍くらいの月収になりました。


個人で仕事をするって言う事を20代の頃から何となく頭では考えていたのですが、形に出来ないでいました。


どうやってそれをやっていけばいいのか全然分からなかったんです。


ネットビジネスというジャンルがあって、パソコンの副業で稼いでいる人が居ると知って何となく始めたのですが、今思えば、ネットビジネスを覚える過程は、個人事業を始める下地作りになっているんです。


ネットビジネスを覚えるうちに、だんだん個人で仕事をするって言う事が分かってきました。


年商1億の起業家の方達のLPを担当させて頂いたり、今ではネオヒルズさんのプロモーションにデザイナーとして参加させていただいています。

とてもレベルの高い人脈に恵まれて、日々成長しています。

個人でも情報発信を初めて、今まで学んだことを発信して、実績0の人でも大きく稼げるということを知ってもらうためにブログを書いています。

konkon.biz/wp/


今の仕事がとても楽しいし、何よりまた夢を追う事が楽しいですね*^_^*


好きな音楽を又始められるのが何より嬉しい。


これからも幅広く活動して行きます!



追記

ランディングページ、セールスレター、Facebookヘッダ、アメブロヘッダ、Youtubeチャンネルヘッダ、ブログヘッダ、名刺、CDジャケット、その他アートワーク、車に貼るステッカー等のご依頼、ご相談を頂けたら対応致します*^_^*



追記2

僕の場合はデザインでしたが、ご自分で好きな事、趣味をお持ちの方はそれを活かして収入を得る事が出来ます!

僕に一度ご相談ください!



追記3

WEBデザインでやっていきたい方、WEBデザイナーであるにもかかわらず収入の厳しい方に的確なアドバイスが出来ます!

こちらも一度ご相談ください!