PCエンジンミニの開封枠にお越しくださった皆様、あり

PCエンジンミニの開封枠にお越しくださった皆様、ありがとうございました。

PCエンジンという、僕にとっては未知なるハードに初めて触れたわけですが、このPCエンジンが、ゲームが進化していく80年代から90年代にかけて、あのファミコンやスーファミ、プレステなどと共に、ゲームという文化を盛り上げていたと考えると、時間は経ちましたが、2020年というこの時代にPCエンジンに触れることが出来て、子供の頃に感じたようなあのワクワク感を、改めて味わえたような気がします。

と共に、このPCエンジンを子供の頃に少しでも触れられていれば、今とは少し違う、子供ならではの感じ方が出来たのかな?という気もします。

それはメガドライブに関しても同じですし、先日、皆さんからコメントでいただいた、僕がまだ触れたことの無いハードに関しても同じです。

まだまだ僕の知らない未知なるハードはたくさんあり、その機会があるか分かりませんが、いつかそのハードに触れる事が出来たなら、どれだけ時間が経とうがやはりワクワクするのでしょうし、また配信でゲーム好きな皆さんと色々と語り合っていくのでしょう。子供の頃みたいに。

先日は僕の知らない色んな話が聞けて嬉しかったです。また色んな話をしましょう!


次の配信は、PCエンジンミニの中から「忍者龍剣伝」をプレイしたいと思います。

忍者龍剣伝と言えば、昨年、ミニファミコンの中から何気なく配信でプレイしたゲームです。
最初は何気なくだったのですが、最終的にヤバいことになったこの問題作。

またやるのか?と思われるかもしれませんが、こちらはPCエンジン版という事で、PCエンジンミニパーフェクトカタログによると、「適度に歯ごたえのある遊びやすいゲームバランスに調整されている」との事で、これなら一度ファミコン版をクリアした自分なら簡単にクリア出来る!と、たかをくくってまた何気なくプレイしたいと思います。

ですが、2回目の忍者龍剣伝になるので、PCエンジン版になって何が変わったのか、ファミコン版の時と比べながら、また、昨年ファミコン版をプレイした時の思い出話などをしながら、今度はその時のように切羽詰まった感じではなく、和気あいあいとプレイできればと思います。

配信時間は、本日9/17(木)、17時頃からを予定してます。

まぁすぐ終わっちゃうでしょうね。
たぶん…。

Comments