Popular

1:35:30
133 28
せんだい歴史学カフェ 第120回放送「歴史/記憶の多彩な語り/語られ方:『古代地中海世界と文化的記憶』から」  A. アスマン著、安川晴基訳『想起の文化:忘却から対話へ』岩波書店、2019年 想起の文化 - 岩波書店 (iwanami.co.jp)
1:53:47
548 90
第99回放送「書評」  永本哲也「拡散と収束-複数形、長期、グローバルな観点による宗教改革像の黎明」『歴史学研究』975、2018年10月号、18-26頁
1:23:25
179 30
せんだい歴史学カフェ 第116回放送「西洋史の授業ってどう受けるのさ」  大学の歴史教育を考える会編『わかる・身につく歴史学の学び方』http://www.otsukishoten.co.jp/book/b252495.html
2:07:30
412 159
100回記念・真夜中の補講コラボ・オンライン芋煮会  https://togetter.com/id/SendaiHisCafe 歴史学カフェ過去放送のtogetterまとめ一覧
1:32:01
449 61
せんだい歴史学カフェ 第112回放送「『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』を語る」  小澤実編『近代日本の偽史言説 -歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー』勉誠出版、2017年 
1:12:11
146 62
Radio #590880777  モイ!iPadからキャス配信中 -
1:29:37
227 71
第96回放送  できれば一般の読者に向けて新刊紹介を書きたいので、日本語で読める文献情報とかも盛り込みたい
21:46
51 7
第118回放送「ヨルダネス始めました ~古代末期のテクストを翻訳するということ~」後編  https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/227754
1:00:01
181 55
第106回「大型連休? 何それおいしいの? 歴史のなかの祝日・祭日」前半  3世紀初頭に北アフリカのカルタゴを舞台として成立した殉教者行伝文書『聖なるペルペトゥアとフェリキタスの殉教』
1:44:55
134 62
第122回放送「古代ローマの日常史料を語る-パピルス、碑文、木版、呪詛板」  大量に分析しないと研究成果を得ずらい
59:22
118 29
せんだい歴史学カフェ 第110回放送「研究者ぼやきの季節~愚痴・雑談を敢えて晒す」  石沢麻依『貝に続く場所にて』
1:13:02
199 57
せんだい歴史学カフェ 第117回放送「ナチス式敬礼の起源は古代ローマじゃ無い!」  マルクス・アウレリウス『自省録』について対談してきました。
1:00:01
76 20
第118回放送「ヨルダネス始めました ~古代末期のテクストを翻訳するということ~」前編  翻訳にあたっての苦労2:「部族」「民族」にあたる言葉の訳し方
1:25:26
223 17
せんだい歴史学カフェ 第111回放送「こんな研究しています。メンバー自分の研究紹介」  『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』https://www.heibonsha.co.jp/book/b557936.html
1:15:40
280 53
モイ!PCからキャス配信中 -   Wikipedia 岩波講座日本歴史 https://w.wiki/4tni
1:19:35
107 61
第82回放送 
1:26:30
153 40
せんだい歴史学カフェ 第119回放送「歴史のゼミって何やってるの? テキスト選びからレポートまでのお悩み大会」  講座もの」(岩波講座 世界歴史)https://www.iwanami.co.jp/news/n43810.html
1:00:06
101 61
Radio #546104001  せんだい歴史学カフェ第84回放送「学会へ行こう!4」放送開始です!!
1:16:35
214 70
Radio #520587242  中世ヨーロッパのとある町で豚による殺人事件が発生。ブルゴーニュ公の臣下が裁判官となり、下された判決は有罪。被告たる母豚は吊るされ処刑、子豚には無罪判決が下る… #sendaihiscafe
1:02:34
156 62
Radio #563905354  モイ!iPadからキャス配信中 -