山ノ内町-当選した町議会議員ら公職選挙法違反の罪で起訴-令和5(2023)年12月5日(火)18時8分曇

信州 NEWS WEB 山ノ内町 当選した町議会議員ら 公職選挙法違反の罪で起訴 令和5(2023)年12月5日(火)18時8分・曇 ことし4月に行われた山ノ内町の町議会議員選挙をめぐり、当選した議員らが有権者に飲食の接待をしたなどとして、長野地方検察庁は5日、公職選挙法違反の罪で起訴しました。 起訴されたのは、ことし4月23日に投票が行われた山ノ内町の町議会議員選挙で2回目の当選を果たした山本岩雄被告(72)と陣営の総括責任者(77)です。 起訴状などによりますと、山本議員と総括責任者は、町議会議員選挙の立候補届け出の前後に、有権者55人に対し投票や選挙運動の報酬として飲食の接待をしたなどとして、公職選挙法違反の罪に問われています。 検察は2人の認否を明らかにしていませんが、5日の起訴を受け2人は弁護士を通じてコメントを発表しました。 このうち山本議員は、「事実であれば、極めて不本意だ。今後、証拠関係を精査し、適切に対応していきたい。引き続き町議会議員として住民のために誠心誠意努めてまいります」などとしています。 この事件をめぐっては、接待を受けた有権者55人も書類送検されています。

山ノ内町-当選した町議会議員ら公職選挙法違反の罪で起訴-令和5(2023)年12月5日(火)18時8分曇

信州 NEWS WEB 山ノ内町 当選した町議会議員ら 公職選挙法違反の罪で起訴 令和5(2023)年12月5日(火)18時8分・曇 ことし4月に行われた山ノ内町の町議会議員選挙をめぐり、当選した議員らが有権者に飲食の接待をしたなどとして、長野地方検察庁は5日、公職選挙法違反の罪で起訴しました。 起訴されたのは、ことし4月23日に投票が行われた山ノ内町の町議会議員選挙で2回目の当選を果たした山本岩雄被告(72)と陣営の総括責任者(77)です。 起訴状などによりますと、山本議員と総括責任者は、町議会議員選挙の立候補届け出の前後に、有権者55人に対し投票や選挙運動の報酬として飲食の接待をしたなどとして、公職選挙法違反の罪に問われています。 検察は2人の認否を明らかにしていませんが、5日の起訴を受け2人は弁護士を通じてコメントを発表しました。 このうち山本議員は、「事実であれば、極めて不本意だ。今後、証拠関係を精査し、適切に対応していきたい。引き続き町議会議員として住民のために誠心誠意努めてまいります」などとしています。 この事件をめぐっては、接待を受けた有権者55人も書類送検されています。
01:43 > 1