f:Homma Masahiro's Live

00:00
Homma Masahiro @f:100001034441190
  • Level 1
  • Fanned 0
ニフティサーブ以来のハンドルネームは「まっしい(Massie)」。
ネットではだいたいこれで通してきました。
元はドラクエをやるときに付けた名前。
プロゴルファー「倉本昌弘(くらもと まさひろ)」のニックネームが「マッシー/Massy」だったことにちなむ。

Facebookのプロフィールに載ってないところでは…

栃木県小山市立 大谷北小学校 昭和49年4月~同52年7月1~2年4組、3~4年3組…?
東京都新宿区立 落合第四小学校 昭和52年9月~同55年3月 4年~6年3組(相田先生、小島先生…?)
東京都新宿区立 落合中学  昭和55年4月~同56年3月 1年E組(西宮先生)
東京都港区立 高松中学 昭和56年4月~同58年3月 2年1組~3年7組(金子先生)

代々木ゼミナール千駄ヶ谷校 LE-S1 昭和61年4月~
代々木ゼミナール代々木校LE-1 昭和62年4月~

出身地は兵庫県伊丹市になってますが、卒業した小学校からしてすでに東京都内なので、履歴書などには「東京出身」と書きます。関西弁はしゃべれません(^^;)

趣味と言えるようなモノは…

小学生高学年くらいに当時はやっていたBCL…海外短波放送や国内遠距離中波放送を聴くのに凝っていました。
「ラジオの製作」や「月刊短波」を読むような少年。
初めて聴いた海外日本語放送は台湾の「自由中国の声」。

中学に入ったあたりから部活でブラスバンド(トランペット)、フォークソング部に入り、音楽にのめりこむ。
同じ頃ラジカセやレコードプレーヤーも手に入れ、聴くことにも熱中。
YMOに出会ったのもこのころ。

同時に、それまで観るだけだったアニメ作品も、スタッフロールを気にして見始めたのが中学時代。
「ヤマト」や「ガンダム」も普通に好きだったけど、いわゆるオタク的な見方をしはじめたのが「超時空要塞マクロス」。
このことが職業選択にもつながる…(笑)。

高校にはブラバンが無かったため、オーケストラ活動。
オケではラッパはヒマだったけど(苦笑)、クラシック音楽に目覚めたのもこの経験があればこそ。
落研も一年だけやってました。またの名を 星陵亭二之三乗 。
高校時代にビデオデッキを買ってもらって、アニメや映画を録画三昧。現在に至るまでハッキリ言って身を滅ぼしている(苦笑)。

長い浪人生活(苦笑)を経て大学へ。
子供のころから車は好きで、スーパーカーブームもけっこうのめり込んだにもかかわらず、このころはすっかり自動車に対する興味が失せていて。
それがふと見た深夜のF1中継で再燃したのが1990年のハンガリーGP。
以降、1991年の日本グランプリから毎年、日本で行われたF1グランプリはすべて現地観戦しています。

このときF1の車を写真におさめたいと思ってカメラの趣味も始まる。
しかしいまだに一眼レフはフィルムカメラで、デジタル化はしていません。
ちなみにCanon EOS-1N RS、Minolta α-9xiなど。レンズは…長玉中心(600mmF4もあるよん)。

ここ10年くらいはライブや生のコンサートに行くのが生き甲斐。
毎年けっこうな数のコンサートに行ってます。
最盛期は年150本を数えたことも…。

数年前にBlu-ray導入とともにHDDレコーダーを手に入れ、そのあまりの便利さにテレビアニメ熱が復活。
大学時代から長いことテレビ放映されるアニメは観てなくて、仕事がらみで劇場版作品は観ていたけども…。
いまは映画の現場からは離れてしまったけど、「劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~」にスタッフとしてクレジットされ、打ち上げで河森監督にご挨拶できたことは人生最良の思い出の一つ。

あまりに自然すぎて書いてませんでしたが、読書も好きです。積ん読派(笑)。
最近は場所を取らない電子書籍に注目。

映画「涼宮ハルヒの消失」が好きな人とはお友達になれそう。
いわゆる聖地巡礼で、生れ故郷をおとずれることも。やはり全然当時の記憶はありませんが(笑)。

金のかかる趣味ばかりのダメな逸般人(笑)。