EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 【抽選は6/4まで】大当たりを出して北海道の恵みをゲット🐟牛乳の日キャンペーン

一色正春さん@nipponichi8に今夜いろんなテーマでお話

ライブ予告
一色正春さん@nipponichi8に今夜いろんなテーマでお話をお聞きします。

2010年の尖閣諸島海域での漁船衝突事件。2012年尖閣諸島国有化などで始まった中国の「反日暴動」による※超限戦 の動きを考える、一色正春さんゲスト回です。

超限戦とは
戦争とは関係ないように見える手段をとって政治的目的を達成する戦略です。

昨年2022年の6月
シンガポールで開催されたアジア安全保障会議(シャングリラ会合)の場で中国国防相は
「台湾が独立を宣言した際には戦争をためらわない」と発言しました。

習近平もずっと武力行使も辞さない姿勢を示してきています。




台湾では1978年からずっと45年続いてきたものがあります。
年に一度の大規模演習です。

皆様はご存知でしたしょうか。

台北市人口約250万の街から人が全て消えるのです。
民衆は皆、地下シェルターへと避難します。

youtu.be/mDsIdMcNXS4?si=HxcalZoKkew9Bf5u

今年も台北市など北部7県市で、全民間人を対象にした防空避難訓練が行われました。

これほどの危機感を持ち中国からの侵攻に備える台湾。
中国軍による武力侵攻を想定したものです。

では日本はどうでしょうか。
日本人は国家の安全保障に対してどれほど意識して過ごしているでしょうか。




国民が北朝鮮に1000人近く40年50年も拉致されたままでいるのに。

日本の海岸線は広く沿岸防衛体制が甘く簡単に北朝鮮工作員にも密入国されてきたのに。

日本の中にたくさんの他国のスパイ、工作員が蔓延り諜報・謀略活動はされ放題なのに。

日本人の多くはなぜ危機感をもたないのでしょう…

元海上保安官、一色正春さんから日本の安全保障に対するお気持ち、お考え等をお聞きしたいと思います。

ぜひ聴きに来てください。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

コメント